泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」女性一人でオシャレ空間を体験!
笑顔とカラフルがあふれる世界に!
好き♡×似合う☆=myカラフルスタイルを提案
色と柄の専門家
パーソナルカラフルスタイリストEMICO. ⇒ プロフィール
夏休み
何か特別な体験がしたいなーって考えてて
ふと思い立って調べてみたら空いてた!!
というわけで、ずっと気になってた
泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」に泊まってみることに!!
BOOK AND BED TOKYOって?
泊まれる本屋というコンセプトのホステル
本は売ってないから、本屋さんというより図書館みたいな感じかなー
HPにも書かれてるけど、読書をしてたらだんだんまぶたが重たーくなってきて、気がついたらあっもうこんな時間!でももう少しだけ読みたい!って読んでたらいつの間にか寝ちゃってたzzz
なんていう素敵な寝落ち体験ができちゃう!!!
東京都内だと、池袋本店、新宿、浅草
あとは、京都、心斎橋、福岡にもあるみたい
今回は、池袋本店に行ってきたよー
BOOK AND BED TOKYO 池袋本店
池袋西口、丸井の近くC8出口を出て、ちょっと池袋駅側に進んだ飲み屋さんとかも入
ったビルの7F・8Fにあって
エレベーターで8Fに上がると、薄暗いフロントがあらわる
HPからも予約できるし、わたしはBooking.comで調べたら33%OFFで発見して即予約!
予約してあると、スムーズに対応してもらえるよ
お部屋タイプは2種類
本棚の中で寝れる「BOOKSHELF」
お籠りしたい「BUNK」
お部屋の大きさの違いでSTANDARD、COMPACT、CAVEがあるみたい。
わたしは、本棚の間に入りたかったからBOOKSHELFのSTANDARDにしてみた!
ジャーン!!こんな感じですよー
二段ベッドみたいに上下部屋があって、どこになるかは当日のお楽しみみたい。
わたしは、上の部屋だったから本棚に立てかけてある階段を登ってお部屋に入るの!
お部屋の中は決して広くはないけど、程よい狭さがわたしには居心地よかった。
敷布団と枕に自分でシーツをかけて、掛け布団の下にもシーツを引いて
シーツとシーツにサンドイッチされて寝る感じ。
ライトがあって、お部屋の中に籠って本を読むのも秘密基地みたいな感じで楽しいの!
小さいセーフティボックスとコンセントもついてるから安心!
7Fと8Fでもちょっと雰囲気も違うから両方行ってみると楽しめる〜
着いて早々に気になる本を数冊ピックアップして
まずは共有スペースのソファーを満喫してみることに♪
オシャレすぎるでしょー!!
絶妙な肌触りと柔らかさのソファーとクッションに動けなくなって
ここで早速3時間くらい読み続けてました。
ちなみに、お部屋では飲食できないのでこの共有スペースで食べたり飲んだりみんな自由にしてます。
お菓子食べながら、コーヒー飲みながら、ビール飲みながら、アリ!!
シャワーにはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープはついていて
タオルは予約した時期によって、今は無料になってるみたい
パジャマのレンタルもあるみたいだけど、部屋着を持参してる人が多かった。
歯ブラシとかも持ってた方がいいね。
そのあたりはビジネスホテルとは違うからお金を払って手ぶらで行くか、ちょっとだけ荷物増えるけど持参していくか。
興奮が勝っちゃって、着いて早々から本に読みふけってたけど、
完全にくつろぎモードで最高の読書タイムを過ごすために
シャワー浴びて、部屋着に着替えて、メイクも落として、コンタクトも取って準備万端!!w
ここからまた共有のソファでコーヒー飲みつつの読書タイム♪
だんだんと共有のソファに人が増えて、みんな思い思いに本を読んでる空間
知らない人が集まってるんだけど、
本をめくる音、歩く音、本を選ぶ音、BGM全部が不思議と落ち着く
けどワクワクは止まらない!!
深夜になると、部屋に戻っていく人が出てきたり、
ソファで寝ちゃう人が出てきたり、
自由にこの空間を自分のペースで満喫できる。
お部屋での読書タイムも楽しみたくて1時くらいにお部屋に戻ってみた。
だんだん眠くなってきて、でもまだ読みたい・・
寝転がりなら、薄暗い部屋で眠い目をこすりながら読む
思い返してもニンマリしちゃう至福の時間だったなぁ〜
朝起きて、共有のソファを見てみるとそのまま寝ちゃったんだなー
って人が数名ソファに横になって寝てた
うん、それもアリだよね、心地いいもんね〜 わかるわかる。
部屋でまたゴロゴロして起きていくと、さっきまでソファで寝てた人が誰もいなくなってた。
誰もいないソファを占拠して朝の読書タイム♪
朝食付きプランもあって頼んでる人もいたよ。
コーヒーとマフィンみたいでおいしそうだった!
チェックアウトは11時だからギリギリまでこの空間を楽しんだよ。
BOOK AND BED TOKYOでわたしが読んだ本
本は、デザイン系、エッセイ、マンガ、旅行情報、写真集などなどジャンルは様々
今回の滞在でわたしがピックアップしたのはこの4冊
小説系だったし、わたし残念ながら本読むのが遅いからあまり読めず・・
清川あさみさんの絵がキレイな『もうひとつの場所』
『異類婚姻譚』は不思議な感覚が残ったけど面白くて一気に読んでしまった
『3時のアッコちゃん』は最後に読んでたから最後まで読み切れず・・
次行ったら続き読みたいな
『眠れなくなる宇宙のはなし』はまさに眠れなくなっていいwと思って手にしたけど、寝ちゃったわ
とにかく楽しかったし、1人で来てる人が圧倒的に多いし、
わたしが行った時は女性の方が少し多かった印象だし、
みんな思い思いにマイペースにそして静かに好きな時間を楽しんでるから
女性一人で行っても全く気にならなかった。
むしろリピートしたいと思ってるー
京都旅行に行った時に泊まるのもアリだなー
泊まらなくても時間利用できるプランもあるみたいだから、泊まるのが難しい方もちょっと静かな空間で本とゆっくり向き合う時間を過ごしてみるのもいいと思う。
emicolorfulstyle.hatenablog.com
LINE@友だち追加
または↓問い合わせフォーム
(基本的には1日以内にお返事させていただきます。
2・3日してもお返事がなかった場合、エラーになっている可能性がありますので、再度ご連絡くださいませ。)